GPG数学:ドラゴン曲線
久しぶりのGPGシリーズです。
今日話す内容はドラゴン曲線(dragon curve)です。
出所:https://en.wikipedia.org/wiki/Dragon_curve
この曲線を初めて見たのは映画で有名になった小説
「Jurasicc Park」のチャプターに描かれた絵でした。
大体のFractial図形がそうですが、複製→変換→統合
の繰り返して精度が高く美しい曲線になります。
ドラゴン曲線の作り方(出所:Wikipedia)
ドラゴン曲線に場合、Iterationが重ねると囲碁盤みたいな
グリッド領域が広がりますが、この曲線の特徴は
1つの線が交差せず(角が当たる事はあり)始点から
終点まで繋がっている事です。
その広い囲碁盤の中身がどうなっているか確認のため
90度に曲がる部分をラウンド処理して描いてみました。
プログラムではなくフォトショップで描いた画像です。
そして、1つの線がどの経路で繋がっているのかを
見やすくするため、グラデーション色をつけてみました。
結構綺麗なカーブになって壁紙にしたいくらいです。
ついでに、Iterationによって曲線の変化を確認する
簡単なWebアプリをUnityで実装してみました。
https://habanero.jp/playground?id=dragoncurve
ソースコードはここでダウンロードできます。
https://github.com/shintec/dragoncurve
久々に良い脳トレになりました。
コメント
コメントを投稿